こんにちは!作業療法士の井口です。

6月5日に言語聴覚士の松澤先生による嚥下機能、および障害についての研修会を行っていただきました。

在宅生活では食事形態が様々であり誤嚥の危険性が高いと認識しています。また、在宅での食事では準備が大変であり食事形態を気にせず提供することがあると多く聞かれます。そのため、訪問時にはムセ込んでいたりすることもよくあります。

今回の研修では嚥下機能の評価や食事形態の検討、誤嚥の評価や対応など看護、リハビリですぐに活用できる内容でとても勉強になりました。研修で学んだ知識をもとに利用者様の誤嚥予防に繋げていきたいと職員一同知識を深め共有していきたいと思っています。

松澤先生、お忙しい中有意義な研修をしていただき誠にありがとうございました!